夫婦修復の相談を夫から妻からお受けしています。
修復を達成するには、長期戦の覚悟が必要!
と話をします。
皆さん「そうですね」と納得されるのですが、
いざ!だんだん!やっぱり!・・
焦ったり、不安になったり、腹が立ったり、
いろいろな葛藤と戦いながらの修復となる方が多いのです。
辛いですもの、当然ですよね。
今回は、いろいろなケースのなか、
夫の浮気問題から、
夫婦の絆を取り戻したいと修復に努力される妻の話をしようと思います。
なかなか修復がうまくいかない・・と嘆いている妻。
夫の浮気が続いている場合はなおさらです。
自分も悪かったと反省から修復が始まり、
最近夫婦の何気ない会話が増えたと喜んだのもつかの間、
急に夫が不機嫌、無視する。
やっぱりまた会ったのね・・・
「浮気しているくせに!」と腹を立てる。
夫婦修復というより感情のコントロール不能状態になって、
夫婦関係は逆戻り。
「また嫌な女になってしまった。」
「ネガティブな気持ちはいけないのに!」
「被害者意識では修復できないのに・・」
あの時反省したはずなのに・・・
私はまたあの時の嫌な自分になってしまった。
と自分を責めてしまう。
最初のカウンセリングの時より
落ち込んでいたり、夫婦関係が悪化していたり・・
「してはいけないこと分かっていたのに、やってしまった」と
後悔して、
二度目のカウンセリングを受けられることになるんです。
感情的な怒り、不安、寂しさを整理して、
これからの修復を素直な気持ちでやってもらいたい。
という思いで皆さんと向き合っています。
しかし、一度のカウンセリングでは、難しいというのが実感です。
追い込まないうちに、追い込まれないうちに、
早めに相談して下さいね。ぶつけて下さいね。
人は一杯一杯になって問題解決が大変になると、怒ることよくありますね。
怒ることって、他人のせいにすること。
自分の抱えられないもの、他人に転化しちゃうこと。
夫婦問題は二人の問題、パートナーのせいにしても解決しないんです。
夫婦問題の解決のため、自分にできることは何か?
一緒に探していきましょうね。

いつもありがとうございます。
クリックしていだだけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
初回20分無料相談お受けしています。
(10:00〜20:00|年中無休)
夫婦修復ランキングサイトへリンクします
たくさんの人が夫婦修復・再構築にむけて奮闘されています